忍者ブログ

ちょっとずつ節約

主に食費や雑費の節約を中心に書いていくブログです。 体重も一緒に減らしていければいいなぁ(願望)

カテゴリー「妊娠・出産」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子どもの名前って考えるの難しい。

気が早いかもしれませんが、里帰り予定なのもあり
早めに考えておこうと思っている子どもの名前。

思い入れのある漢字や名前があれば良いのですが、
夫婦揃って特にこだわり無し。

現在話し合って「これは避けよう」というものを出してる最中です。

-------------------------
・名字に含まれている音は避けたい(例:スズ
絶対にダメではないが、音の響きとして避けたいなぁという感じ。

・下ネタ連想されやすい名前や動詞になるような名前は避ける
イジられにくい名前にしたい。

・キラキラネーム厳禁
出産前は普通の名前を考えていたのに、出産後ハイになって
とんでもない名前をつけてしまった・・・なんてものをネットで
見たので、何が何でも産む前に決める!
おじいちゃん、おばあちゃんになっても恥ずかしくない名前を
つけたい。

・夫婦共に過去にお付き合いあった人や好きだった人の名前
これは厳守。
旦那には「もし漢字が違っても同じ響きだったらダメだから!」と
伝えています。

・複雑な漢字(画数)が多すぎるものは使わない。
単純に大変だから。

・女の子の場合は二文字以上
名字が一文字の方と結婚して、名字一文字・名前一文字になってしまい
中国の方?と聞かれる機会が増えた。というものをネットで見ました。
これは盲点。何度も聞かれるとゲンナリしそうなので避けたい。
------------------

今のところはこんな感じです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

PR

いただいた来年のカレンダーで予定管理

先日、北海道旅行の際にお買い物したお店から
カレンダーと共にこの商品どうですかー?と案内が来てました。

A4サイズのノート状になっていて、開くと上半分に写真
下半分に月日が書かれた一般的なカレンダーです。

我が家はカレンダーは大きいポスタータイプを使用しているので
「これいらないなぁ・・・でも捨てるのもなぁ・・・」と考えていた所、
ピコーンと閃き!


これで妊娠中の予定管理しよう!!


小さな付箋に「飛行機の予約」「いらない物処分」「役所手続き調べる」等
記入して、やりたい月にペタリ。

大きな付箋には調べたことなどを書いて、上半分の写真のところにペタリ。
飛行機であれば、検討中の航空会社HPで妊娠中の場合、何週まで乗れる
医師の診断書は何週で必要等書いて、貼ってます。



付箋なので「これはもっと前の月にやってもいいな」と思ったら
付箋をはがして、貼りなおすだけなので簡単♪

やらなきゃいけない事、調べごとが多く、スケジュール帳が欲しいと
思っていたので、このカレンダーを手帳代わりにしようと思います。

カレンダーなのでスペースを気にせず、ペタペタ貼りまくれるのが
良いですね!
カラー付箋なら、調べること→緑・調べたこと→黄色など
色分けできるので、印象づけが出来て覚えやすい。

思わぬものが大活躍しそうです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

妊娠中のサプリを賢くゲット!?

鉄分など含まれたサプリを買おうと悩んでいて
ふと思い出した。

サンプル百貨店で取り扱ってないのかな?

ありました!こちら「ママのDHA / ママのビフィズス

DHAとビフィズス2種セット!通常3,240円が1,180円で試せる♪
ソッコー申し込み!

鉄分、葉酸、カルシウム等を摂取できるサプリはヤフーショッピングで
Tポイント使って購入。実質0円でゲット+Tポイント10倍!

お得に買えてホクホク♪
私があまりに「これ安い、高い」と言うので、旦那が

「良いものを買おうと思わないの?」

と一言。

いや安けりゃなんでも飛びついてるワケじゃなくて、同じ商品でも
お店によって価格が違うなら、安いほうを選んでるんだよぉ!(たぶん)

スーパー等では安さを求めてしまう部分はあるので、つい他の部分でも
安さを求めすぎてるのかなぁ?
気をつけなければ・・・^^;

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

赤ちゃんが生まれてから・・・どうする?

妊娠4ヶ月目に入り、そろそろ安定期かな?といったこの時期。
妊娠中の事も気になるけど、最近は赤ちゃんが生まれた後の事が
気になってきました。

・育児書を読む

生まれてからでは読む時間がないから、1歳まででいいから
読んでおいたほうがよかった!というのを沢山見かけました。
今度、図書館かブックオフ等行った時にでもいくつか読んで
自分に合いそうなものを見つけたい。

・学資保険などをどこにするか

これも妊娠中に検討しておいたほうがいいかな?
医療保険でお世話になった担当さんに相談するのも良いかと
考え中です。

・赤ちゃんのお部屋づくり

チャイルドシート等々大きいものを購入する頃(妊娠後期前)に
お部屋も考えればいいかと思って、ネットで調べていたら
「お腹が大きくなる前がいい」との声が多数。
年末の大掃除時期に合わせてやったほうが良さそう。

妊娠中に気をつけたい事+生まれてからの事を考えると
調べることが多くて目が回る@@;

きっと後から「これも調べておいたほうがいいらしい」というのが
沢山出てきそうだな~。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

葉酸サプリは30日分とかにすれば良かった・・・。

妊娠4ヶ月目に突入しました!

4ヶ月目になり思ったことは

「葉酸サプリ60日分じゃなくて、30日とかもっと短いものを選べば良かった」

妊娠したかも?と思った時点でネットで調べると、初期は
葉酸が必須とのことだったので、慌ててこれを買いました↓



サプリの種類をあまり扱ってないドラッグストアだったので、
選択肢があまりなかった事もありますが^^;

慌てて買ったことが悔やまれる><;

4ヶ月目に入り、鉄分やカルシウムも摂取したいので、鉄と葉酸が
取れるものに切り替えたいけど、この60日分がまだ残ってるのです。

そんなに高いものでもないから、捨てちゃってもいいけど
なんだかもったいないな~。
最初から葉酸・鉄のサプリであればムダにならなかったのかな?



新しく購入するサプリはカルシウムも取れるものにするか
DHAも取れるものにするか迷い中。

カルシウムのほうにして、DHAは別で購入するか・・・うーんうーん。

子供には良いものを!健康に生まれてほしいから良いものを!と
誰もが思うことなだけに、選択肢が色々ありすぎて迷うぅうう@@;

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村



フリーエリア



リンク

買い物に経由しよう!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
買い物はいつもココ!


たまに応募

参加してます
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

P R

アクセス解析

プロフィール

HN:
なる
性別:
女性
趣味:
ゲーム 節約 懸賞 
自己紹介:
節約4年目突入。主婦です。
主に食費、日用品を中心とした節約を綴っていきたいと思います。
体重も節約節約!こちらを特に頑張りたい><
2017年はマイルも貯めるぞ!

LINEスタンプ販売開始しました!

ご意見、感想などありましたらこちらまでどうぞ☆

tubakihara.m◆gmail.com
(◆を@に変換して下さい)

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

フリーエリア

最新コメント

[10/07 しんちゃん]
[09/24 ゆうママ]
[05/01 みぃ]
[04/10 なる]
[04/10 星月あんこ@貯金小説書いてます]

最新トラックバック

Copyright ©  -- ちょっとずつ節約 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]