ちょっとずつ節約
主に食費や雑費の節約を中心に書いていくブログです。 体重も一緒に減らしていければいいなぁ(願望)
圧力鍋とか保温鍋が欲しい。
- 2014/04/21 (Mon)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ゲームする夫婦なので電気代節約は出来ないけれど、他はできれば
絞りたい。絞りたい候補のうちの1つガス代。
春や夏場はそこまでかかってないけれど(月5000円位。)
冬はやはり6~7000円台になります。
お風呂は基本シャワーなので、ガスで削るとしたら料理使用時!
冬場に煮物やおでん等の出番が増えるので、ここのガス代を減らしたいなぁと
ここ2年くらいずっと思いつつ、いざ鍋を買おうかと思うと値段もピンキリ。
また今度・・・と後回しにしてましたが、そろそろしっかり調べて買いたい!
調べると似て非なる圧力鍋、保温鍋、クックパッド内の掲示板のような所で
初めて聞いた「活力鍋」などなど色んなお鍋ががが(@ω@;)
ど・・・・どれがいいのーっ!
圧力鍋だとカレーの下ごしらえが30秒くらいで済んだりするようですね。
保温鍋は沸騰したら専用の保温器にお鍋ごと入れる。
うーん・・・うちに合ってるのはどれだろう・・・?
圧力がやはりガス使用時間が短くていいのかな?
保温鍋はその名の通り保温に優れていそうなので、例えば旦那の帰宅が
遅くて一緒にご飯を食べられなかった場合、温めなおしの
必要が少ないor短時間でいいのかな?とも思ってしまう。
保温鍋の保温性はどれくらいだろう・・・。先日、マグボトルに電気ケトルで
多めに沸かしたお湯をマグボトルに入れて、飲み物を作る際のお湯を作る
回数を減らしていると書きました。
保温鍋もマグボトルと同じくらい保温するのであれば、使わない時は
お湯入れておいてもいいかな~と考えてみたり^^;
熱々じゃなくてもケトルで沸かしなおす時間短そうかな~?
ガス代だけなら圧力・・?
用途多数かもしれない保温・・・?
まだまだ数日は悩みそうです><;

にほんブログ村
絞りたい。絞りたい候補のうちの1つガス代。
春や夏場はそこまでかかってないけれど(月5000円位。)
冬はやはり6~7000円台になります。
お風呂は基本シャワーなので、ガスで削るとしたら料理使用時!
冬場に煮物やおでん等の出番が増えるので、ここのガス代を減らしたいなぁと
ここ2年くらいずっと思いつつ、いざ鍋を買おうかと思うと値段もピンキリ。
また今度・・・と後回しにしてましたが、そろそろしっかり調べて買いたい!
調べると似て非なる圧力鍋、保温鍋、クックパッド内の掲示板のような所で
初めて聞いた「活力鍋」などなど色んなお鍋ががが(@ω@;)
ど・・・・どれがいいのーっ!
圧力鍋だとカレーの下ごしらえが30秒くらいで済んだりするようですね。
保温鍋は沸騰したら専用の保温器にお鍋ごと入れる。
うーん・・・うちに合ってるのはどれだろう・・・?
圧力がやはりガス使用時間が短くていいのかな?
保温鍋はその名の通り保温に優れていそうなので、例えば旦那の帰宅が
遅くて一緒にご飯を食べられなかった場合、温めなおしの
必要が少ないor短時間でいいのかな?とも思ってしまう。
保温鍋の保温性はどれくらいだろう・・・。先日、マグボトルに電気ケトルで
多めに沸かしたお湯をマグボトルに入れて、飲み物を作る際のお湯を作る
回数を減らしていると書きました。
保温鍋もマグボトルと同じくらい保温するのであれば、使わない時は
お湯入れておいてもいいかな~と考えてみたり^^;
熱々じゃなくてもケトルで沸かしなおす時間短そうかな~?
ガス代だけなら圧力・・?
用途多数かもしれない保温・・・?
まだまだ数日は悩みそうです><;

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
なる
性別:
女性
趣味:
ゲーム 節約 懸賞
自己紹介:
節約4年目突入。主婦です。
主に食費、日用品を中心とした節約を綴っていきたいと思います。
体重も節約節約!こちらを特に頑張りたい><
2017年はマイルも貯めるぞ!
LINEスタンプ販売開始しました!
ご意見、感想などありましたらこちらまでどうぞ☆
tubakihara.m◆gmail.com
(◆を@に変換して下さい)
主に食費、日用品を中心とした節約を綴っていきたいと思います。
体重も節約節約!こちらを特に頑張りたい><
2017年はマイルも貯めるぞ!
LINEスタンプ販売開始しました!
ご意見、感想などありましたらこちらまでどうぞ☆
tubakihara.m◆gmail.com
(◆を@に変換して下さい)
カテゴリー
最新記事
(12/16)
(11/23)
(11/16)
(11/13)
(11/12)
この記事へのコメント