ちょっとずつ節約
主に食費や雑費の節約を中心に書いていくブログです。 体重も一緒に減らしていければいいなぁ(願望)
分娩費用(正常分娩)はいくらかかった?
- 2015/09/20 (Sun)
- 妊娠・出産 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
妊婦健診とは別で、陣痛がきてから病院に入院し出産。
その際にかかった費用は386,120円でした~!
一時金が42万なので33,880円戻ってきます。
妊婦健診代分くらい返ってきました。
熊本は出産費用が安いとは聞いてたけど、こんなに返ってくるとは
思ってみませんでした。
実家に帰る前に通ってた病院は分娩費用46万だったかな?
廊下に費用が貼ってあり、更にお産セット(清浄綿など)を2万5千円で
購入しないといけません><;
実家近くの産院はお産セットと我が子の退院が黄疸で1日延びた分も
全部含めての金額です。
先生も良かったし、次また機会があればお願いしたいな~。
にほんブログ村
その際にかかった費用は386,120円でした~!
一時金が42万なので33,880円戻ってきます。
妊婦健診代分くらい返ってきました。
熊本は出産費用が安いとは聞いてたけど、こんなに返ってくるとは
思ってみませんでした。
実家に帰る前に通ってた病院は分娩費用46万だったかな?
廊下に費用が貼ってあり、更にお産セット(清浄綿など)を2万5千円で
購入しないといけません><;
実家近くの産院はお産セットと我が子の退院が黄疸で1日延びた分も
全部含めての金額です。
先生も良かったし、次また機会があればお願いしたいな~。
にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
なる
性別:
女性
趣味:
ゲーム 節約 懸賞
自己紹介:
節約4年目突入。主婦です。
主に食費、日用品を中心とした節約を綴っていきたいと思います。
体重も節約節約!こちらを特に頑張りたい><
2017年はマイルも貯めるぞ!
LINEスタンプ販売開始しました!
ご意見、感想などありましたらこちらまでどうぞ☆
tubakihara.m◆gmail.com
(◆を@に変換して下さい)
主に食費、日用品を中心とした節約を綴っていきたいと思います。
体重も節約節約!こちらを特に頑張りたい><
2017年はマイルも貯めるぞ!
LINEスタンプ販売開始しました!
ご意見、感想などありましたらこちらまでどうぞ☆
tubakihara.m◆gmail.com
(◆を@に変換して下さい)
カテゴリー
最新記事
(12/16)
(11/23)
(11/16)
(11/13)
(11/12)
この記事へのコメント